真田園へようこそ!
9月4日(日)
信州塩尻は、秋晴れの一日



風がなく、蒸し暑い一日~ 汗がポタポタ~ しょっぱい~



今日は、朝7時からのぶどう園。
予約葡萄を渡してから家に戻り朝食の予定が、食してる時間がなくなり***昼に
朝、ハプニング発生!
真田園前の信号機の止まれで、お客様のお車のエンジンがストップ!
バッテリーがあがってしまったようで、***
違う畑にいる旦那様に電話しようと思ったら、電話は家に置いてきてしまった私***
そこへ、近所のSさんが来てくれて、ケーブルを自宅まで持ちに行って来て、
軽トラックで救護! エンジンスタート
無事エンジンが掛かりました。
Sさん、どうもありがとうございました。
今年は猛暑が続いてバッテリーの消耗も激しいんでしょうか!?
救援車を用意して対応
バッテリー同士を繋いで対応しているシーンを見たことのある方ももいらっしゃるのではないでしょうか?ブースターケーブルと呼ばれる2本(赤黒+-)の専用のコードを自車と救援車のバッテリー同士を繋ぎ合わせ外部(救援車)からバッテリー充電を行う方法です。

順番を間違ませんように!
①ブースターケーブルを自車と救援車のバッテリーに設置
※注意点
ショートの原因となってしまいますので、ブースターケーブルの取り付け順番は以下の通り行うようしてください。
バッテリー上がり対処法
②救援車のエンジンをかけアクセルを多少踏みこみ、回転を少し高く保ちます。
③バッテリーの上がった自車のエンジン始動
④エンジン始動後、取り付けとは逆の順番にてブースターケーブルを外す
※注意点
エンジン始動後直にエンジンを切ってしまうと充電が十分に行われず、またバッテリーがすぐに上がってしまいます。最低30分程度はエンジンを切らないようにしてください。(回転数を上げる方が望ましいので、ドライブをするのもいいかもしれません。)
お出かけの前は、お車の安全点検と言うことで、今日岐阜方面に出かけるため、
先日点検していただいたばかりだとうのに、エンジンが止まってしまったそうです***
バッテリーの点検はしなかったのかしら?
これから、秋の行楽シーズンに向け、
皆さまもお車メンテナンスをしましょう!

真田園からのお願い
お車のナビに真田園を入力していただき御来園の皆様方へ!
電話番号は、連絡用の自宅の電話番号です。
ぶどう園とは違うところに行ってしまいます。
ナビの登録は、住所登録でお願い致します。
真田園の所在地は、
ホームページ 「真田園へようこそ!」
より ご確認ください。
真田園
グーグルマップ 地図
開園のお知らせ通知
8月に、昨年御来園、ご住所頂けたお客様宛にハガキを出しました。
しかし、裏表逆さ印刷のハガキが沢山できてしまいました。*** ((((;゚Д゚)))))))
失礼ながら、投函させていただきました。
どうもすみません。

今日も大勢のお客様の御来園、
誠にありがとうございました。
続きは後ほど***
信州塩尻は、秋晴れの一日




風がなく、蒸し暑い一日~ 汗がポタポタ~ しょっぱい~



今日は、朝7時からのぶどう園。
予約葡萄を渡してから家に戻り朝食の予定が、食してる時間がなくなり***昼に
朝、ハプニング発生!
真田園前の信号機の止まれで、お客様のお車のエンジンがストップ!
バッテリーがあがってしまったようで、***
違う畑にいる旦那様に電話しようと思ったら、電話は家に置いてきてしまった私***
そこへ、近所のSさんが来てくれて、ケーブルを自宅まで持ちに行って来て、
軽トラックで救護! エンジンスタート
無事エンジンが掛かりました。
Sさん、どうもありがとうございました。
今年は猛暑が続いてバッテリーの消耗も激しいんでしょうか!?
救援車を用意して対応
バッテリー同士を繋いで対応しているシーンを見たことのある方ももいらっしゃるのではないでしょうか?ブースターケーブルと呼ばれる2本(赤黒+-)の専用のコードを自車と救援車のバッテリー同士を繋ぎ合わせ外部(救援車)からバッテリー充電を行う方法です。

順番を間違ませんように!
①ブースターケーブルを自車と救援車のバッテリーに設置
※注意点
ショートの原因となってしまいますので、ブースターケーブルの取り付け順番は以下の通り行うようしてください。
バッテリー上がり対処法
②救援車のエンジンをかけアクセルを多少踏みこみ、回転を少し高く保ちます。
③バッテリーの上がった自車のエンジン始動
④エンジン始動後、取り付けとは逆の順番にてブースターケーブルを外す
※注意点
エンジン始動後直にエンジンを切ってしまうと充電が十分に行われず、またバッテリーがすぐに上がってしまいます。最低30分程度はエンジンを切らないようにしてください。(回転数を上げる方が望ましいので、ドライブをするのもいいかもしれません。)
お出かけの前は、お車の安全点検と言うことで、今日岐阜方面に出かけるため、
先日点検していただいたばかりだとうのに、エンジンが止まってしまったそうです***
バッテリーの点検はしなかったのかしら?
これから、秋の行楽シーズンに向け、
皆さまもお車メンテナンスをしましょう!

真田園からのお願い
お車のナビに真田園を入力していただき御来園の皆様方へ!
電話番号は、連絡用の自宅の電話番号です。
ぶどう園とは違うところに行ってしまいます。
ナビの登録は、住所登録でお願い致します。
真田園の所在地は、
ホームページ 「真田園へようこそ!」

真田園

開園のお知らせ通知
8月に、昨年御来園、ご住所頂けたお客様宛にハガキを出しました。
しかし、裏表逆さ印刷のハガキが沢山できてしまいました。*** ((((;゚Д゚)))))))
失礼ながら、投函させていただきました。
どうもすみません。

今日も大勢のお客様の御来園、
誠にありがとうございました。
続きは後ほど***